忍者ブログ
blog
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初売り福袋に1億円携帯ストラップ (nikkansports.com)

全国の主要百貨店が2日、初売りを始め、福袋を買い求める来店客でにぎわった。イオン、イトーヨーカ堂などのスーパーは1日に初売りを実施しており、正月商戦が本格化した。日本橋高島屋は約6カラットのイエローダイヤモンドをあしらった1億円の携帯電話ストラップを販売。展示ケース前に足を止める人が多かった。

1億円って‥。
もし買えても、とてもストラップとして使えないと思いますが。


遅くなりましたが、

あけましておめでとうございます!

今年も携帯業界は激動の1年になると思いますので、
気になるニュースをピックアップしていきたいと思います。

どうぞ、よろしくお願いします。


[:ケータイ:] 携帯の最新情報(ランキング)
PR
読者が選ぶ ケータイ of the Year 2006 結果発表 (ケータイWatch)

2006年に発売された携帯電話・PHSの中から読者の投票によってNo1携帯を選ぶ
「読者が選ぶ ケータイ of the Year 2006」の結果です。

905SH W41CA

1 905SH(ソフトバンク) 536票
  W41CA(au) 536票
3 W44S(au) 403票
4 9(nine)(WILLCOM) 388票
5 911SH(ソフトバンク) 346票
6 G'zOne W42CA(au) 210票
7 M702iS(NTTドコモ) 207票
8 904SH(ソフトバンク) 184票
  W43H(au) 184票
10 910SH(ソフトバンク) 166票


ソフトバンク、がんばってますね。
ワンセグ対応のアクオスケータイがずいぶん話題になりました。
1位に輝いた「905SH」を含め上位10位は全部シャープ製品という結果。

逆にドコモ端末がさびしいですね。
上位10位の中で唯一7位に入っているのは903iシリーズでもなく、発売されたばかりのモトローラ製「M702i」。

今の時代は、安定していて落ち着いた端末より、デザイン、機能などなにかしら特徴のある端末に人気が集まっているような感じがします。


[:ケータイ:] 携帯の新機種情報(ランキング)
携帯サイト検索ランキングチェックツール『モバッチョ』の提供を開始!!
~『携帯SEO研究所』からのフリーツール リリース!~
 (IMJモバイル)

自分の携帯サイトが、あるキーワードで検索結果の何番目に表示されるかを調査できる無料のツール「モバッチョ」が登場しました。

モバッチョとは、指定した携帯サイトが、指定したキーワードで検索した時に何番目表示されるかを調査するツールです。同時に最大3つのサイト、3つのキーワード、最大7つの検索エンジンを設定する事が出来るので、気になるサイト気になるキーワードを複数掛け合わせて調査する事も出来ます。

調査対象の検索エンジンは、「Googleモバイル」「Yahoo!モバイル」「gooモバイル」「CROOZ!」「Infoseekモバイル」「MSNサーチ」「エキサイトモバイル」の7つ。

こういうツールが登場したということは、携帯SEOの時代が本格的にやってきたということでしょう。

うーん、いろいろ調べると楽しいです。
便利ですね。

□モバッチョ
http://keitai-seo.jp/mobacho/mobacho_le.php

[:ケータイ:] 携帯の最新情報(ランキング)
オープンアプリ・ゲームコンテスト (スパイシーソフト)

アプリダウンロードサイト「アプリ★ゲット」を運営するスパイシーソフトが
au向けオープンアプリのコンテストを開催します。

□オープンアプリとは?
auの2007年春端末からJavaアプリ(オープンアプリ)を実行できる「オープンアプリプレイヤー(以下OAP)」が導入されます。
これまでのBREWアプリは高機能高性能ではあるものの法人しか提供できない環境でした。オープンアプリが実現すれば個人や企業がauの審査無くJavaアプリを提供できるようになります。

今回のコンテストは、新作でないとダメっていうことはなく、
移植アプリでもOKな「移植部門」というものもあります。

そういえば、もうすぐなんですよね~。
auでもドコモのように、アプリが気軽に作れるようになるのは。

やっぱり、アプリは一般クリエイターが作ったものに
味があると思うので楽しみです。


[:ケータイ:] 携帯アプリの最新情報(ランキング)
携帯電話向け違法音楽配信根絶に向けた諸施策の検討・実施について

プレスリリース (日本レコード協会)
プレスリリース (日本音楽著作権協会)
報道発表資料 (NTTドコモ)
ニュースリリース (KDDI)
プレスリリース (ソフトバンクモバイル)

ちょっと前、着メロを無断で配信していた方が逮捕されたというニュースがありましたが、
これからさらに、音楽の違法配信に対して本格的な対策活動が行われるようです。

昨年夏頃から、市販の音楽CDなどから作成した携帯電話再生用の音源を権利者の許諾なく無料で携帯電話ユーザーに公開するケースが急増してきました。市販されている音楽CDなどの楽曲・音源を権利者の許諾なく複製し、無断でアップロードする行為は、明らかな著作権法違反で、刑事罰などの対象であるため、かかる権利侵害行為の蔓延については、権利者のみならず、プラットフォームを提供する携帯3キャリアとしても、極めて重大な問題であるととらえています。
そのため、この度、音楽関係権利者6団体および携帯3キャリアは、携帯向けの違法音楽配信根絶に向けた諸施策、並びに継続的かつ積極的な啓発活動などを共同で実施していくことについて、合意いたしました。

今後、違法でファイルをアップしているサイトにはがんがん警告がくるのでしょうか?

‥それも仕方ないですけどね。
著作権を見直そうっていう動きは大切だと思います。


[:ケータイ:] 携帯の最新情報(ランキング)


忍者ブログ [PR]
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新CM
[02/01 ナナ]
[01/04 携帯アフィリエイトへの挑戦!]
[12/24 yae]
[12/18 たかぽん]
[11/19 e-学び舎本舗 紹介サイト]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索