忍者ブログ
blog
[1] [2] [3] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

auの2007年春モデルから、javaアプリを動かせる「オープンアプリプレイヤー」が導入されました。

PCサイトを閲覧できる実用アプリ「jigブラウザ」、2005年のNo1ゲームアプリ「糸通し」など、ドコモの人気iアプリが移植され始めました。

はい、同じjavaでかかれたものなのでiアプリ用に作られたものでも、割と簡単に移植できるようになったわけです。

保存領域が狭かったり、通信制限があったりと自由度は限られていますが、気軽に作れると思います。

ちょうど今、「アプリ★ゲット」にてアプリコンテスト、アプリ開発講座が開かれていますのでよろしければ。

□オープンアプリ・ゲームコンテスト (アプリゲット)
http://appget.com/contest/au2007/

□アプリ開発講座 (アプリゲット)
http://appget.com/contest/au2007/lecture/

□オープンアプリ技術情報 (KDDI)
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/openappli.html


>>au携帯情報をチェック!(ランキング)
PR
au春モデル

au携帯電話の新ラインナップの発売について ~高画質ディスプレイの搭載、「ワンセグ」「デジタルラジオ」対応モデルや「au design project」モデルなど映像とデザインのクオリティにこだわったラインナップ~ (KDDI)

auから「音楽」「デザイン」に加え「映像」へのこだわりを強化した春モデル10機種が発表されました。

今回のラインナップでは、世界で初めて26万色QVGA有機ELをメインディスプレイに採用した「au design project」第6弾モデルとなる「MEDIA SKIN」をはじめ、ハイクオリティな映像を思う存分にお楽しみ頂けるよう、広視野角で視野角による色やコントラストの変化が少ないIPS液晶を搭載するなど、高画質にこだわった「ワンセグ」対応機種を7モデル投入します。


□特徴

MEDIA SKIN(au design project)
新しい触感と美しい映像をまとったエモーショナルケータイ「MEDIA SKIN」

W52T(東芝)
3.0インチワイドVGA液晶と1GBメモリ搭載。Bluetooth®機能で楽しめるデジタルラジオ対応 "アドバンスドワンセグケータイ"

AQUOSケータイ W51SH(シャープ)
「ワンセグ」出力機能搭載。「デジタルラジオ」も楽しめる高画質3.0インチワイド液晶搭載 "AQUOSケータイ"

W51CA(カシオ)
研ぎ澄まされたスタイル IPS液晶搭載で美しい映像を楽しめる "スタイリッシュワンセグケータイ"

W51SA(三洋)
高画質IPS液晶搭載 1GBに映像や音楽をたっぷり保存スマートで使いやすい "スライドワンセグケータイ"

W51K(京セラ)
2.7インチ大画面と迫力ある高音質「ワンセグ」&「LISMO」をフロントメディアキーで操る。薄さ20mm "スリムワンセグケータイ"

W51H(日立)
2.9インチワイドVGA IPS液晶搭載 PCサイトフル表示や「EZナビウォーク」を存分に使いこなす "クリア&ワイドビューケータイ"

W51T(東芝)
手振れ軽減機能付3メガAFカメラ&大容量100MBメモリ搭載デジタルラジオにも対応した "コンパクトワンセグケータイ"

W51P(パナソニック)
ヒカリが魅せる女性らしさ。ワンプッシュオープン対応の「おサイフケータイ®」

W51S(ソニー・エリクソン)
「LISMO」ビデオクリップ&「EZニュースフラッシュ」対応高音質・高画質にこだわったスリムな「おサイフケータイ®」

ソフトバンク、ドコモに続き、画面が横になるサイクロイドを採用した「アクオスケータイ」が登場しました。
ワンセグ対応機種を7つも投入するなど、映像に力を入れたラインナップです。


auの春モデル詳細情報をチェック!(ランキング)
「au design project」の4モデルがMoMA (ニューヨーク近代美術館) のコレクションに選定 (KDDI)

KDDIとデザイナーがコラボレーションする、デザイン開発プロジェクト「au design project」の内「INFOBAR」、「talby」、「neon」の3モデルと「MEDIA SKIN」のコンセプトモデルがニューヨーク近代美術館 (MoMA:The Museum of Modern Art, New York) のコレクションに選定されました。

INFOBAR
第1弾「INFOBAR」2003年10月
深澤直人 (フカサワ ナオト) 氏とのコラボレーション

talby
第3弾「talby」2004年11月
Marc Newson (マーク・ニューソン) 氏とのコラボレーション

neon
第5弾「neon」2006年2月
深澤直人(フカサワ ナオト)氏とのコラボレーション

MEDIA SKIN
「MEDIA SKIN」2005年11月発表
吉岡徳仁 (ヨシオカ トクジン) 氏とのコラボレーション


個人的には、「talby」が好きだったりします。
携帯電話もデザインがより重視されるこのごろ、素敵な端末の登場を期待したいですね。


「au design project」情報をチェック!(ランキング)
EZweb・WIN向けポータルに大学入試センター試験速報を掲載
~ケータイ初の英語リスニング音声ダウンロード配信へも毎日新聞社が全面協力~
(KDDI)

KDDIは、auのポータルサイト「EZweb」に大学入試センター試験の解答速報サービスを掲載すると発表しました。

「センター試験2007」にて、大学入試センター試験の本試験が実施される1月20日 (土) と21日 (日) の各日20:00より、「センター試験解答速報」として正解・配点情報を掲載予定です。本年度は速報性の高い毎日新聞社との提携により、昨年より2時間早い20:00の正解・配点掲載が可能となります。

また、モバイルキャリア初の試みとなる英語リスニングテスト音声のダウンロードサービスの提供を予定しています。リスニングテスト音声の配信により、解答確認や復習を効果的に行っていただけます。

□掲載期間
2007年1月11日 (木) 10:00 ~ 2007年1月25日 (木) 10:00

□アクセス
「EZトップメニュー」 → 「ライフ」 → 「学び」 → 「受験生応援特集」 → 「センター試験2007」


[:ケータイ:] 携帯の最新情報(ランキング)
W43H Ⅱ

「CDMA 1X WIN」の新ラインナップ「W43H II」の発売について (KDDI)

9月に発表されたワンセグケータイ「W43H」の後継モデル。
「アイスピンク」「グラスブラック」2色のカラーバリエーションです。

来年1月発売予定。

・長時間連続視聴や外部メモリ録画などで「ワンセグ」を適に楽しむ
・質感や塗装にこだわったハイクオリティなデザイン
・無料で最新ニュースや天気を自動的に受信して待受画面に表示できる「EZニュースフラッシュ」などの最新サービスを2.6インチワイドQVGA液晶に楽しむ
・DBEX機能による原音に近いハイクオリティサウンド、付属の高音質イヤホンにより「LISMO」も「ワンセグ」も高音質で楽しむ
・ケータイクレジットの「QUICPay」がプリインストールした安心&快適操作の「EZ FeliCa」対応

基本的な機能はそのままで、最新のサービスにも対応し生まれ変わった感じですね。


[:ケータイ:] au携帯の最新情報(ランキング)


忍者ブログ [PR]
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新CM
[02/01 ナナ]
[01/04 携帯アフィリエイトへの挑戦!]
[12/24 yae]
[12/18 たかぽん]
[11/19 e-学び舎本舗 紹介サイト]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索